●ウミガメたちがのんびりと海草を食み、島人達が海の幸をいただく里海が、
いつまでも健全で美しくあるよう、率先して保全に努めます。
●自然とともに暮らしてきた島の先人たちのジンブン(智恵)に敬意を払い、
伝統文化の継承のため、地域の一員として、積極的に役割を果たします。
●豊かな自然からの恵みに感謝し、自然保護と観光、地域経済が共栄し合い、
正直者が幸せに暮らせる「うるま島」を目指します。
1.ウミガメを中心とした海の生きものたちの保護と海の環境保全活動
(看板やポスターの設置や啓蒙、ビーチクリーン、生態系保全など)
2.阿真ビーチへ来るウミガメの観察記録(個体識別や生態観察)
3.子どもたちを対象にしたウミガメ観察会や自然体験活動(スノーケル教室など)
4.定例会を開催(情報開示と会員以外の人との交流も図る)
5.地域の伝統行事への参加と協力
6.地域の魅力をホームページなどで発信(自然、名所、特産物、宿やショップ紹介)
7.島の「海の恵み」「山の恵み」「畑の幸」地産地消の推進
座間味島周辺のウミガメたち |
Beach Clean |
島本来の自然を守るために |
●会員
自然を愛する人であれば、どなたも入会できます。下記の事務局までご連絡ください。
今のところ会費はなく、それぞれのできることで、気持ちを寄せ合って、活動していきましょう。
体力のある人は労働力を、知恵のある人はアイデアを、技術のある人は腕を、物のある人は物資を・・・、
よろしくお願いします。
運営費用については、当面の間、有志でまかなっていきます。
会費が必要になってくるような状況になりましたら、改めて、検討します。
●メール会員 ※現在停止中(事務局担当者の仕事が忙しく、対応が十分にできないため、申し訳ありませんが、一旦停止します。再開の際には、入会フォームなどを作成した上、改めて、ご案内します。ご了承ください。)
関心はあってもなかなか活動には参加できないという方は『メール会員』として入会できます。
お名前や連絡先などをお知らせいただければ、月1回、ニュースレターを送ります。『メール会員』入会申し込み
当面の間、下記の『プチギャラリーうみまーる』内に、事務局を置きます。
ウミガメをはじめとする海の生きもの達や漂着物などの情報、
入会のご希望や会に関すること、ご提案など、何でもお問い合わせください。
海に入っていることが多いので、急用の際でも電話よりメールの方が確実です。
プチギャラリーうみまーる
〒901-3403 沖縄県島尻郡座間味村阿真150番地
TEL:090-6869-4213
FAX:098-896-4933
e-mail:umigame-zamami@umima-ru.com